10月5日の東遠3城址を歩いて家に帰ると 「結婚記念日はいつか知っている?」 と妻に聞かれた。
「勿論42年10月6日だよ。」 と得意になって即答した。
皆さんは自分の結婚記念日を覚えていますか? 数字を覚えるのが苦手な私ですが、結婚記念日はいつどこでも何の迷いもなく
即答できます。それは妻を愛しているからです。なんて事はなく、単なる語呂合わせで覚えているにすぎませんが。
結婚すれば当然役所に二人の仲を届けますよね。それは夫婦であるのを世に登録した事になります。
すなわち 「世(4)に(2) 登(10)録(6)」 で、42年10月6日と覚えているわけです。
お陰で結婚記念日は聞かれれば答える事ができるのですが、結婚記念日の日に思い出すかどうかは別問題です。
今年もその例に洩れず、妻に聞かれたから思い出す始末でした。
今までも結婚記念日に特段の事はしていないが、今年は若干趣が違います。何しろ昭和42年を西暦に直せば1967年です。
因みに2017年-1967年=50年 となって今年50年の節目の年に当たっています。
これでは何もしないわけにはいかず、一先ず明日は妻の好きな温泉に連れていく事にしました。
これで妻の機嫌は若干治まったのですが、50年前に 「互に心を結び力を合わせて偕老同穴共に白髪生えるまで」 と誓った
神様はそれでは治まらなかったのか、わざわざ行った温泉て風邪をひいてしまいました。
お陰で2回目の村山古道も行く事ができず、布団の中でフーフーしていました。
これ以上の罰は御免蒙りたいので、神様と山の神のご機嫌直しにと、来月月遅れのフルムーン旅行に行こうかと思います。
とは言え新幹線のグリーン車の旅ではなく、伊豆へのマイカー旅行です。
この程度の事で怒りを治めてくれるのですから、我家の山の神は大事にしなければなりません。
こんな無駄話をしていて気が付いた事があります。
それは50年前の10月6日には宿に着いてプロレスを見た覚えがあります。その頃プロレス人気は絶大で、毎週金曜日の午後
8時からはTV放送をしていました。そして50年目の今年も10月6日は金曜日でした。(プロレス中継はありませんが)
どのような計算式でそうなるのか考えたが分かりません。ただ1967年から10月6日が同じ曜日になるのは
11年目の1978、6年目の1984、5年目の1989、6年目の1995、11年目の2006、6年目の2012、5年目の2017で50年になります。
何か公式でも成り立つのかと思いますが、今の私の知力や忍耐力では考察する事はできず、即あきらめです。
マーそれは兎も角、結婚してから18、263日、何とか別れずに暮らしてくる事ができました。
残りは2、000日も無いでしょうが、時々は妻の作った弁当をもって歩きに出かけられるような仲を、続けていきたいと思っています。
「勿論42年10月6日だよ。」 と得意になって即答した。
皆さんは自分の結婚記念日を覚えていますか? 数字を覚えるのが苦手な私ですが、結婚記念日はいつどこでも何の迷いもなく
即答できます。それは妻を愛しているからです。なんて事はなく、単なる語呂合わせで覚えているにすぎませんが。
結婚すれば当然役所に二人の仲を届けますよね。それは夫婦であるのを世に登録した事になります。
すなわち 「世(4)に(2) 登(10)録(6)」 で、42年10月6日と覚えているわけです。
お陰で結婚記念日は聞かれれば答える事ができるのですが、結婚記念日の日に思い出すかどうかは別問題です。
今年もその例に洩れず、妻に聞かれたから思い出す始末でした。
今までも結婚記念日に特段の事はしていないが、今年は若干趣が違います。何しろ昭和42年を西暦に直せば1967年です。
因みに2017年-1967年=50年 となって今年50年の節目の年に当たっています。
これでは何もしないわけにはいかず、一先ず明日は妻の好きな温泉に連れていく事にしました。
これで妻の機嫌は若干治まったのですが、50年前に 「互に心を結び力を合わせて偕老同穴共に白髪生えるまで」 と誓った
神様はそれでは治まらなかったのか、わざわざ行った温泉て風邪をひいてしまいました。
お陰で2回目の村山古道も行く事ができず、布団の中でフーフーしていました。
これ以上の罰は御免蒙りたいので、神様と山の神のご機嫌直しにと、来月月遅れのフルムーン旅行に行こうかと思います。
とは言え新幹線のグリーン車の旅ではなく、伊豆へのマイカー旅行です。
この程度の事で怒りを治めてくれるのですから、我家の山の神は大事にしなければなりません。
こんな無駄話をしていて気が付いた事があります。
それは50年前の10月6日には宿に着いてプロレスを見た覚えがあります。その頃プロレス人気は絶大で、毎週金曜日の午後
8時からはTV放送をしていました。そして50年目の今年も10月6日は金曜日でした。(プロレス中継はありませんが)
どのような計算式でそうなるのか考えたが分かりません。ただ1967年から10月6日が同じ曜日になるのは
11年目の1978、6年目の1984、5年目の1989、6年目の1995、11年目の2006、6年目の2012、5年目の2017で50年になります。
何か公式でも成り立つのかと思いますが、今の私の知力や忍耐力では考察する事はできず、即あきらめです。
マーそれは兎も角、結婚してから18、263日、何とか別れずに暮らしてくる事ができました。
残りは2、000日も無いでしょうが、時々は妻の作った弁当をもって歩きに出かけられるような仲を、続けていきたいと思っています。